存在証明を言の葉にのせて

ありふれた日常を物語に。

日々の生活で気が付いた自分の価値観

 

最近の生活で自分の価値観を中で最も大事にしていることは、“人に迷惑をかけない”ということに気が付いた。

これは、自分がよく見られたいという八方美人的なとこから派生して生まれたものだと思う。人に迷惑をかけるということは、それだけ相手の信用を失うことにつながる。これはいい恰好をしたい私にとっておおきな痛手であった。だから私は、自分の行動、発現に責任をを持って生活してきたつもりである。最近になって、もしかしたらこの考え方はは、社会で生きていく上ですごく大事なことではないだろうか?と思う出来事があった。

研究室では様々なルールがある。中にはまじめにやっている人が馬鹿を見るようなルールもないとは言い難い。しかし、だからと言ってそれをやらなくていい理由にはならない。ある後輩は、そのルールを守らず自分の意見だけを主張してくる。「私だけやるのはおかしい。みんな平等にしろ。」と。確かにそうかもしれないが、だけどそれを守ってもいない人が主張するのはお門違いである。

これも後輩の話だが、彼らは自分たちの価値観や常識が全てだと考える節がある。自分たちの意見が正しいんだと言わんばかりに、こちらのルールは守ろうとしない。かといって、こちらが譲歩すると調子に乗るし、最終的には自分たちの主張すら守ろうとしない。自分たちの発現に責任を持てないのだ。さらに面倒くさいのが自分の意見を持たない連中がこのようなやつらに流されることだ。多数決で物事が決まる世の中ではこれが一番やってはいけないことだと思う。全体が誤った方へ動いてしまうからだ。意見がないなら中立を貫き通してほしいと思う。

このように世の中にはいろんな人がいる。それは、育ってきた環境や、今までしてきた経験が違うから仕方のないことであるし、人間の面白いところでもある。後輩のような人たちに分かってほしいのは、自分が全てだと思わないでほしいということ、どんな思想を持っていようが勝手だが、それを押し付けないで欲しいということ、何か主張するなら、そのコミュニティでのルール、一般的な常識を守ったうえで主張してほしい。そして、意見した後もその発現・行動に責任を持ってほしいということだ。話を最初に戻すと、無責任な発言・行動をすることは相手に迷惑を与える。そんな人の意見なんて誰が聞こうか?周りの信頼を築き上げていくことが、自分の主張を聞いてもらえるきっかけになるのではないだろうか。そして、きちんとその意見も受け止めてもらえるだろう。

とにかく、後輩たちよ、私の生活のペースを乱してほしい。干渉してくるな。そんな風に思う私もわがままなゆとりっ子なのだろう。

ブログの難しさ

なんでもそうだけど、続けることって難しいね。

私は今まで自分の意志で何かををやり通したことがないんです。

友達がやってるから、話題のため、親から言われて、、、

だから今自分の意志で大学院生として研究を続けていることがとても不思議です。

まあ、それもきっかけは卒業研究をしないと卒業できないから始めたことなんけどね。

全く未知の世界に飛び込むことってきっかけがないとやっぱり難しいのですかね。そして続けることも。

早くモチベーションとなるものを見つけたいです。情報あつめよ。

おわり

久しぶり

一年ぶりに書きます。

 

最近、自己顕示欲が高まってきたので何かしたいと思って。

院生になり、友人は卒業し、話す場所がなく寂しいのです。

同じ境遇の方いませんか??

よかったらコメントください。

 

では、授業に行ってきます!! 

                                    おわり

my favorite book

こんにちわ。

今日は私のお気に入りの本について書きたいと思います。

桜庭一樹さんの「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」です。

何気なく手に取った本ですが、読み終わってからがすごかった。

カタルシスがものすごい!!!

それまでは読書というものにあまり関心がなかった私を一気にその世界観に引き込み、そして、放り出していきました。

本の世界の奥深さ、楽しみ方を教えてくれたのがこの本です。

ストーリーは主人公の山田なぎさと、転校生の海野藻屑との甘く切ない青春文学とでもいうのでしょうか?

悲劇の物語なのですが、早く大人になりたいなぎさと、不思議であつかいにくいけれど、どこか魅力のある藻屑。二人の成長していく姿に心打たれると同時に、私たちに急に現実を突き詰めてくるのです。話はありきたりといいますか、ストレートなものなのですが、桜庭さんの描写の描き方、構成に頭が上がりませんでした。

どんな物語か分からないでしょう?

気になった方は、ぜひ読んでみてください!

 

語彙が少なくてうまく文字に表せなくて申し訳ないし、言葉にできない自分にいらいらしています(笑)ほんと文才がなくて困ります。

もっとうまく書けるようになれば、もう一度紹介してみようかな。

水稲育苗センター

今日は大学の教授と一緒に水稲育苗センターの見学をさせていただきました。

最近できたらしいのですが、自分思っているより機械化が進んでいて驚きました。

温度や湿度の管理、水やりも機械でおこなえるそうです。

まるで植物工場のようでした。

農業の人手不足が叫ばれる中、農業の機械化はこの先日本が世界と戦って、生き抜いていくため、どんどん発展・拡大していってほしいですね。

そして、自分の知識のなさを改めて感じた一日でもありました。明日はイネについて勉強してみようかな。

 

今日もつたない文章すいません。

だんだん慣れていきたいと思います。

休日

今日は何もせず家でゴロゴロしてました。

4時間の昼寝、、、。

明日からまた頑張ろう。

 

最近なにやってもおもんないなぁ。

なんか趣味ほしい。

一人で没頭できる趣味知ってたら教えてください。